物欲ブログです。主に靴や鉄道旅行、サッカー、Mac、iPod…の情報・話題など ロクシタンのヴァーベナシリーズ
爽やかな季節にぴったりのイメージ、と
昨日はフランスのリゾートスタイルの定番、エスパドリーユの話題をしましたが、
今日も初夏にぴったりのフランスものをもう一つ取り上げたいと思います。
それがこのロクシタンのヴァーベナ(バーベナ、バビーナ)のシリーズです。
清々しいレモンのような香りのせい、というよりむしろ
夏が近付くとロクシタンからヴァーベナのDMが来るからか
なぜかヴァーベナといえば夏を思い出してしまうんですね(笑)。
と、いうのは冗談としてもロクシタンの製品に使うヴァーベナは
5~7月に収穫されるという事ですので、まさに季節の香りなのですね。
ヴァーベナには特に思い入れとかはないのですが、
写真を撮ろうと探してみると、これだけのアイテムが転がっていたと言う事は
もしかすると、結構私はこの香りが好きなのかもしれません。
レビューやブログでも特に多く語られる事のないシリーズだと思いますが、
ロクシタンの製品の中でも、しっかり大定番の位置を占めているシリーズです。
ナポレオンのふるさととして有名なコルシカ島で採れる、
化学肥料や農薬を一切使用していない、上質のオーガニックヴァーベナの
エキスをロクシタンの製品には使っているそうです。
シトラスヴァーベナとか、ミントヴァーベナなど
ブレンドされた香りも登場していましたが、とにかくすっきり感が
清々しい季節だけでなく、じめじめしたうっとおしい気分や
汗ばんで不快な気分もリフレッシュしてくれるので、
梅雨の時季や真夏にももってこいだと思います。
上の写真はシャワージェル、ボディローション、リーフソープと
シアバターソープとが写っています。なんだかミニサイズばかりですが、
フランスでロクシタンのショップに入ったら、
ユーロ高でどれもが日本と変わらない値段だったので
「高っ!」と思いつつ、でもせっかくだからとミニサイズを買ったという
情けない理由でこんなサイズのものもあります。
リーフソープは通販ショップでも評価の高いソープですが、
さっぱりとした洗い上がりと爽やかな香りで夏向けに、
そして潤いが欲しくなる冬場にはシアバター・ソープのヴァーベナと
シーズンにあわせて使い分けできるのもいいですね。
(その他にもボンメールソープにもヴァーベナはあります)
・ヴァーベナ リーフソープ のレビューを見てみる 》
・ヴァーベナ ボディローション のレビューを見てみる 》
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yakushi.org.uk/blog/tt-cgi2/tt_tb.cgi/1515
Powered by
teeter totter Ver.2.17