物欲ブログです。主に靴や鉄道旅行、サッカー、Mac、iPod…の情報・話題など スタンスミス ウィンターが欲しい
crocsのnadia人気がすごくて、ウチのサイトにも
ナディアを探していらっしゃる方がとても多い今日この頃です。
しかし、あえて言わせて頂きます。
私がこの秋冬に欲しいのはこれです。
アディダスのムートンブーツ?
一見、UGGやミネトンカのムートンブーツにも見えます。
もちろん、スノーブーツではありません。
でもですね、お分かり頂けますでしょうか、
うしろに入っているオリジナルズのマークが。
そうなんです、これ、なんとaidasのスタンスミスなんですよ。
スタンスミス ウィンター adidasといいます。
楽天やYahoo!ショッピングでも結構真剣に探したのですが
(安く買おうと思って 笑)、結局見つかりませんでした。
ベルメゾンネットしかないようです…
フェイクレザーではなく、牛革を使った
"カジュアルリッチ"なスエード素材に緑のロゴラベルが印象的。
内側はボアで、履き口を折り曲げて、中のボアを見せて履くこともできます。
ショート丈になりますが、もこもこが可愛い印象になります。
うしろから見ると、履き口のところにロゴが入っているのですが、
なんと、折り曲げてもロゴが見えるように、
ロゴラベルは中側にもついているのです!
色は写真のレガシーのみ、サイズは4サイズ展開(22.5~25.5cm)です。
全てのアディダスのシューズに共通して言えるのですが、
サイズは小さめなので、1~2サイズ大きめを選ぶといいと思います。
私は普段、23.5~24.0cmなのですが(ヨーロッパサイズ37)、
1センチ刻みの場合は24.5cmでないと入りません。
Super Starのような通常のサイズ展開のスニーカーでしたら
サイズ38でも指が当たってしまうので
39(24.5cmに相当)を選んだ方が楽かな~という感じです。
アディダスに限らず、ドイツメーカーの靴の多くは
24.0cmというのは「靴の大きさが24.0cm」という感じに近いようです。
対して日本のメーカーの場合は、JIS規格で24.0cmというと、
「24.0cmのサイズの足の人が履く大きさ」となっています。
これを考えて頂くとサイズ選びが分かって頂けるかと思います。
このスタンスミスウィンターは内側がボアなので、
1サイズ上か2サイズ上か迷ったら、2サイズ上げた方がいいかと思います。
また、このモデルは2枚目の写真でお分かりのように
つま先がスクエアに近く、ちょっと幅がゆったりしていますが
アディダスのスニーカーは基本、幅はかなり細めです!
迷ったら大きめ、ですよ!
(足のサイズは個人差がありますので、あくまでも私の場合は、です。ご了承下さい)
スタンスミス ウィンターを楽天で探す 》
【送料無料】クロックス新作のもこもこブーツ
話題沸騰のnadiaナディアが遂に登場!
【送料無料】遂に登場!新作クロックス crocs ナディア Nadia
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yakushi.org.uk/blog/tt-cgi2/tt_tb.cgi/1057
Powered by
teeter totter Ver.2.17