物欲ブログです。主に靴や鉄道旅行、サッカー、Mac、iPod…の情報・話題など もしiTunesで買った曲が移動出来なくなったら
アップルがDRMキー発行を停止するとき--ユーザーの楽曲に起こること:スペシャルレポート - CNET Japan
MicrosoftとYahooでは実際に起こったことだ。Appleではどうだろうか。
Yahoo Musicが、楽曲のコピーを防止するソフトウェアを解除するための認証キーの発行を停止すると発表した7月、著作権侵害対策が施されたソフトウェアの制約が劇的に明らかにされた。
すでに休止されたMicrosoftの「MSN Music」サービスも、2007年春に同様の発表をしていた。CNET Newsの読者から、同じことが「iTunes」でも起こり得るかという質問が寄せられたが、答えはイエスだ。ほぼ間違いなく起こるだろう。
はっきり言ってしまえばAppleのiTunesに敗北した
MSN MusicとYahoo Musicで、"サービスを終了するから
今までに買った曲は今後、別のPCにコピーしたり、
携帯プレーヤーへのダビング(わかり安く言えば)はできなくなります"
のような状態になってしまったようで、
「iTunesでも同様の事があるんじゃないのか」という質問が
CNET Newsにも多く寄せられている事への回答としても記事のようです。
しかし、結局はデジタル技術がどう発展して行くかというのは
今の段階では予想出来ないのだけれど、可能性はある、
という締めくくりは、正直「あたりまえ過ぎ!」と思いました。
まぁ、でも心配は全然要りませんよね。
私があまり音質に敏感でないからなのでしょうが、
ちょっとした手間をかければ、解決策はAppleが用意してあります。
これらの質問をした人たちも、実は
iPodやiTunesのユーザーじゃないのではないでしょうか。
なんだかなー。
iTunesにはなーんにもしないでもCDが焼けるボタンがあるじゃないですか。
プレイリストを選んでこれを押せば
「××MB以上のCD-ROMをセットして下さい」と返して来て、
CD-ROMを入れてやれば勝手に音楽CDが焼けるじゃないですか。
iTunesで買った曲は全て個人的に利用する範囲内での
CD-ROMへのコピーの権利が含まれた契約がされていますから正々堂々OKです。
ちょっと前に、病院での治療中に聴く為に焼いた音楽CDがあったので
試しにこのCDを、別のパソに持って行って、iTunesではない、
市販のエンコーダーで(フラウンホーファーで)MP3にエンコードしてみました。
……いや、普通に良い音に聞こえますし、当然、再生も移動もできますよ。
当分はiTunesもなくなりそうはないですし、
とりあえずはハードディスクのクラッシュに備えて
「BackUp」でiTunesのライブラリをバックアップしておきます。
(これも週一度、自動でやってくれます。CD-ROM入れろと言って来ます)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yakushi.org.uk/blog/tt-cgi2/tt_tb.cgi/888
Powered by
teeter totter Ver.2.17