足裏の痛み対策:運動

別ブログで足底腱膜炎(足底筋膜炎)にいい筋トレと
ストレッチの記事を書きました。
そこからこのブログで今までに書いた事を省いて
抜粋したものを、こちらでもご紹介しておきます。

投稿者 kota : 17:25 | 靴・フットケア他
                                      スポンサードリンク

足底筋膜炎(足底腱膜炎)は、足裏からふくらはぎの筋肉を鍛える事で、
踵や足裏の痛みなどの症状をいくらか軽減することができます。

以前、足底筋膜炎の経過 というエントリで
タオルギャザーという運動と、かかとのストレッチについて書きました。

それにプラスしてふくらはぎの筋トレもいいかもしれません。
これは専門の指導員のいるスポーツクラブで行われている
きちんとした筋肉のトレーニング法ではありますが、
この症状に関して、整形外科医に相談したものではありません。
あくまでも私が行って、−他の要因と合わせてですが−
結果的に楽になったという観点で書いているものです。
実際に行う際には医師と相談されるか、または自己の責任においてお願い致します。
症状が悪化しても当方は一切関関知致しません。


階段などの段の端につま先で立ちます。
この時、必ず柱や壁を使って手で体をしっかりと支えます。
その状態でかかとの上げ下げを行うのです。(カーフレイズという運動です)
こんな感じの動きですね。
カーフレイズ

足底腱膜炎の方だと、踵をつま先の位置より下げた時には
ふくらはぎがつっ張るような感じがするはずです。

スポーツクラブなどでのトレーニングでは
筋肉を鍛えるのが目的ですから、何キロもの負荷をかけて行いますが
我々は弱った筋肉を鍛えて、人並みにして痛みを改善しようというのです、
決して負荷をかけ過ぎないように、自分の体重だけで行って下さい。


何度もしつこく注意しますが、ストレッチもトレーニングも
必ず、痛みや腫れがおさまった後で行って下さい!


余談ですが、急な坂道を登るのもふくらはぎに来ますね!
(下り坂はダメです。あくまでも上り坂です。)


●足底筋膜炎と障害・ケア
爪の変型
中敷いろいろ比較!・その2
中敷いろいろ比較!
足底筋膜炎の経過
足底筋膜炎には中敷を
オーダー中敷

●シューズ
いびつな足に靴 crocs specialist
ビルケンシュトックのGELATO
やっぱりmary jane
雨の日のcrocs
フィン・コンフォート2足目
冬にもcrocs・alice
冬にもcrocs・2
冬にもcrocs・1
いびつな足に靴 フィン・コンフォート
いびつな足に靴・J.サイベル
いびつな足に靴・ロイデ
いびつな足に靴・crocs
いびつな足に靴・モック
いびつな足の靴選び

投稿者 kota : 2008年7月5日 17:25
                                        スポンサードリンク
    
 この記事が「いいな」と思われたらポチッと↓一票お願い致します
  人気ブログランキング  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ にほんブログ村 サッカーブログ ブンデスリーガへ




トラックバック

 ※当サイトへのトラックバック※
 正しい利用法のなされていないもの(記事内容への言及と当該記事への
 リンクのないもの等)に関しましては削除させて頂く場合がございます。

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yakushi.org.uk/blog/tt-cgi2/tt_tb.cgi/815

コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ



【サッカーショップ加茂】バイエルンミュンヘン ホーム ユニフォーム
【サッカーショップ加茂】アディダス各国代表2010モデルユニフォーム
サッカーショップ加茂
【サッカーショップ加茂】ブレーメン ホーム ユニフォーム
アクセスランキング

Topページへ

Syndicate this site (XML)

Supported by 楽天ウェブサービス


Powered by
teeter totter Ver.2.17



楽天ブックスで探す
楽天ブックス



※当サイトへのトラックバック※
正しい利用法のなされていないもの
(記事内容への言及と当該記事への
リンクのないもの等)に関しましては
削除させて頂く場合がございます。