物欲ブログです。主に靴や鉄道旅行、サッカー、Mac、iPod…の情報・話題など ドイツ杯制覇!
決勝、ボルシア・ドルトムントとの激戦の末、
我らがFC バイエルン・ミュンヘンがポカールを制しました~!
ファン・ボメルの超ナイスなパスをリベリがほとんどシュートというラストパス、
それを押し込んだトニのゴールで先制するも、終了近くに同点にされまたも延長戦へ。
やっぱり絶対的な強さがないからこんなしんどいゲームが続くんですかね。
結局、隙を突いたまたもやトニの追加点でなんとか勝利!
ホントに今年はトニ様様です。 私もイタ飯解禁にして良かった(どうでもいい 笑)。
同点にされたゴールはルシオはスルー(確か)、ラームも触れてはいたのに止められず
おいおいおいーーーっ!という感じでした。
でもルシオは前半終わり頃にスーパーブロックしましたもんね。GJ!
ラームはこの他にもミスからボールをインターセプトされて、あわや…!というシーンもあり、
今シーズンはなかなか調子が出ませんね~ 困ったもんです。
クローゼもバイヤン来てから妙にガッシリして来た割にイマイチ頼れないのが辛い所…
アシストは結構しているんですが、点を取ってナンボですからね~
他の移籍組とイマイチ合っていないような気がします。
今年はミーチョ覚醒の年でしたから、クローゼや王子の復活を待っています。
トニはホントに凄いです。 W杯以来アンチ・イタリア気分でしたが悔い改めました。
でも、来シーズンガッツさん来たらもうラテン色になっちゃう気がします。
しかし、相手がバイヤンでなければ勝たせてあげたかったよ、ドル監督。
ものっそ激しい喜びよう。 …監督…
一方優勝が決まった瞬間のおっちゃん達。
後ろから来たウリの毛布に包まれてしまったヒッツ…
ウリのおっちゃんのまるっきりサポな格好を見ていると
つくづくバイヤン関係者に求められるのはチームへの忠誠なんだなーと思わされます。
こっちのおっさんも気持ち良く引退して欲しいですからね!
わーん、皆大好きだー!
リベリ、可愛い過ぎ(笑)。
みんな、悪ノリし過ぎ(笑)。 いや、いいんだけど。
シュヴァのターゲットはトニですかね。
喜んでいる皆を見ていると、やっぱり優勝ってのはいいな~と思います。
たかがドイツ・ポカール、されどドイツ・ポカール。
1シーズンぶりにドペルが見えてますよ!
FC バイエルン サポーターグッズを探す
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yakushi.org.uk/blog/tt-cgi2/tt_tb.cgi/621
Powered by
teeter totter Ver.2.17