物欲ブログです。主に靴や鉄道旅行、サッカー、Mac、iPod…の情報・話題など 靴・革製品のお手入れに絶対のクリーム
今まで、靴の話題を何度もしていた中で、さらっと触れた事もありましたが、
今日は靴のお手入れにおいて、絶対欠かせない定番中の定番、
何は無くともこれだけは常に側に置いておきたいベーシックアイテムのご紹介です。
モウブレイというブランドの靴クリームは、
私の中では何ものにも置き換えられない絶対なアイテムです。
以前、crocsのクロックス・バターの代わりに
通常の靴クリームで代用出来るか、
というチャレンジをした事がありますが、あの記事の中で最初に塗ったのも、
このモウブレイのデリケートクリームという製品でした。
靴クリームというと、色を補ったり、ツヤをだしたりというものを
まずは思い浮かべる方が多いかと思いますが、
このデリケートクリームは、それらの前に、
靴についた汚れと古いクリームを落とした後に使います。
表革を使った靴のお手入れは、基本的には
・泥などをブラシで落とす。
・クリーナーと布を使って、汚れと古いクリームを拭き取る。
・栄養クリームを塗る
・靴クリームを塗って、ブラシでつや出し
という手順になります。
新しい靴を下ろす前に、このデリケートクリームを塗っておくと
革がいたんだり、傷がつくのも多少は防いでくれます。
せっかくの靴を長く履く為にも、この栄養クリームという存在は欠かせません。
また、靴だけでは無く、バッグやレザージャケットのケアにも
このクリームをいつも使っています。
特に傷つきやすいソフトな革を使ったバッグやナッパレザーには絶対です。
色もない、油ギラギラでもない、ぷるぷるとしたクリームは
何にでも、手袋にも気にならずに使える、便利な逸品です。
もともと、英国王室御用達だったメルトニアンというメーカーがあったのですが、
そのメルトニアンがシューケア用品の生産を中止してしまい(廃業のようです)、
靴にうるさい人々がパニックになってしまった事件がありました。
その後、メルトニアンというブランドを外国のメーカーが買い取って
営業を再開しましたが、現在ではその中味は違ったものになっています。
そんな中、このモウブレイというブランドは
この名品メルトニアンの正統な後継者として登場しました!
実は、メルトニアンの製品を扱っていた日本の会社が
もともと元祖メルトニアンの製品を作っていた工場に依頼して
同じものを復活させた、それがこのモウブレイなのです。
これがかつての英国王室御用達、メルトニアンの靴クリームいろいろ。
カラーもいろいろあるので、全部でこの3倍は持っています(笑)。
用途別にこまかに製品が揃っていました。
上段まん中がデリケートクリームですね。
残念ながら、モウブレイはかつての全製品を復刻しているわけではないので
微妙なカラーのシューポリッシュ
(つや出しクリーム これを塗っておくと雨ジミが出来にくいんです)が無くて困ります。
めったに着ないレザーウェアをソフトに保つにもお勧めですよ。
![]() 革の栄養剤! ブルンブルンで水分タップリの モウブレイ・デリケートクリーム | ![]() 靴マニア垂涎の一品! 名品メルトニアンの 血を受け継ぐ 定番クリーム! モウブレイ・シュークリーム |
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yakushi.org.uk/blog/tt-cgi2/tt_tb.cgi/1170
Powered by
teeter totter Ver.2.17