物欲ブログです。主に靴や鉄道旅行、サッカー、Mac、iPod…の情報・話題など CL~CFR対チェルシー、インテル対ブレーメンはドロー
毎度ながら、すみません。
ほとんど見ていません。
CFR 1907 クルージュ(ルーマニア)対チェルシーと
インテル対ブレーメン、どちらも見ていたので。
バラック見たさに起きていたというのに、
気がつけばピサロとフリンクスだけを見ていたような…?
ピサロは本当に、ブンデスに帰って来て良かったと思います。
プレミアに合わなかったんですね。
…ブンデスのレベルが低いとは言わせません。
ピサロの影で全然得点できなかったロケがプレミアでは
昨季得点ランキング4位、19ゴールだったんですから、
プレミアとの相性、そしてチェルシーとブラックバーンの
選手層の違い…ですよね。
余りだらだら書いても2試合分だと長くなるので気を付けます。
14分、草々にマイコンのゴール。インテル先制。
フリンクスが気を吐いていますが、
なかなか均衡を取り戻せません。
36分、うぃーーーーーピサローーー
43分にも後一歩、という感じだったのですが。
45分にもムンタリのファウルでフリンクスのFK。
あああ~
ボールポゼッションはチェルシー6割。
それでもなかなか攻め切れません。
なんだかんだ言ってバラックはなんでこんなにカピタノ体質なんだろう。
ミケルにしきりになんか吠えています。
ああしろこうしろと五月蝿く言われて?うんざりとした表情のミケル。
楽隊対インテル、
47分、チャンスと危機どちらも得点にはならず。
50分、ランプスも惜しい。
相変わらず、チェルシーが押しているようです。
53分、インテルのFKも無得点。
54分、CFRのド・スーザDE SOUSA?と接触したドログバが
担架で退場、替わってベレッチさんin。
59分、インテル、スタンコビッチに黄紙。
ナウドのFKも外れて失敗。
61分、絶妙の位置に現れたピサロの同点トーーーーア!
ヴンダバーーーーー! (実況さんが叫んでました。)
チェルシーは意外な苦戦ですが、大丈夫なのか?
楽勝だと思っていたのに。
コーナーもチェルシーが圧倒的なのに。
77分、アネルカに黄紙。
78分、ナウドとメルテが猛チャージ。
もうこのまま分けて終わるぞ!! という楽隊。
79分、フリンクス、後ろから入られて、入ったばかりのクルージュに黄紙。
84分、うーーい!楽隊のピンチが続きますが、ヴィーーーゼ!!
この時間帯、延々攻め続けられているとは言え、
全くの互角ですよ、これ。
一方、チェルシーもピンチ。でもツェフ神が居るので問題無し!
ベレッチさんへのファウルでダニに黄紙。
結局はスコアレスドローで終了。
90分、ジエゴへのファウル。28mのFK。
ナウドのキックが弾かれ、ピサロがシュートするものの外れ。
このままゲーム終了。
イエロー、6枚出ています。
グループ3位になってますか…。
結果は
グループA CFR 0-0 チェルシー
グループA ボルドー 1-3 ローマ
グループB アノルトシス 3-1 パナシナイコス
グループB インテル 1-1 ブレーメン
グループC スポルティング・リスボン 2-0 バーゼル
グループC シャフタール・ドネツク 1-2 バルセロナ
グループD リバプール 3-1 PSV
グループD アトレティコ・マドリー 2-1 マルセイユ
パナシナイコス、キプロスのアノルトシスに負けて最下位。
あれ…バラックがちゃんとシャツをパンツにしまってる。
パンツ締めてるし…と思ったら、この数秒後、シャツを引っ張り出しました(笑)。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yakushi.org.uk/blog/tt-cgi2/tt_tb.cgi/1063
Powered by
teeter totter Ver.2.17